FaMirror Project

報告的なこと、技術的なこと

OpenCVを使ってWebカメラの映像の顔認識を行う【python】

概要 Webカメラの映像をウィンドウに映し、バックグラウンドで顔認識を行います。顔を見つけられたら、顔の部分に四角をつけて画像を保存します。画像ファイルから顔認識を行う場合は、前回の記事を参照してください。 famirror.hateblo.jp

OpenCVで顔認識を行い、顔の部分だけトリミングして保存する【Python】

概要 OpenCVでは顔を簡単に認識することができます。今回は画像から顔を認識した後に顔の部分だけトリミングを行い、その結果を保存します。使用する言語はPythonをです。

GoogleのOAuth2.0を使ってプロフィールを取得【PHP】

概要 googleはgoogle+やgmail、youtubeなどのAPIを多数公開しています。 それを使う時に必要になるのがOAuth2.0での認証になります。今回は、その認証を行い、プロフィール情報を取得します。

無料API「face++」で顔から双子を判別

概要 以前の記事でも顔認証等の機能を持つ無料API「face++」を取り上げました。 famirror.hateblo.jp「face++」には、顔を認識するだけではなく、顔を判別する機能もあります。今回は、双子姉妹のフリー素材アイドル、「MIKA☆RIKA」のお二人を区別してみよう…

Webカメラの映像をface++に送信する【JavaScript】

概要 前回の記事で、Webカメラの映像の画像を取得する方法を書きました。 famirror.hateblo.jp今度は、顔認識などの機能を持つ無料API「face++」にWebカメラの映像を送信します。Webカメラの映像をバイナリ化して、「face++」にajax(非同期通信)でPOST送信…

ブラウザでWebカメラの映像を画像化【javasript】

概要 html5で追加された「WebRTC」の機能を使えば、ブラウザでWebカメラの映像を取得することができます。今回はその映像を画像化します。html5の「video」領域にWebカメラの映像を映し、それを「canvas」領域にコピーし、さらにそれを「img」領域に書き出し…

無料API「face++」を使用して顔認識

概要 顔認識というと少し難しい印象を受けますが、最近は無料APIで非常に簡単に試せるようです。ここでは様々な機能が無料で使えるAPI「face++」を紹介します。www.faceplusplus.com中国のWebサービスで少し動作が不安定なところもありますが、顔認識を試し…

KANAZAWAオープンデータアプアリコンテスト2015 グランプリ受賞

コンテスト結果報告 KANAZAWAオープンデータアプリコンテスト2015に参加してきました。 www4.city.kanazawa.lg.jp2015年12月5日(土曜日)に、金沢21世紀美術館レクチャーホールで行われた2次審査の報告です。

ブログ始めました

FaMirrorとは 初めまして、FaMirror Projectです。FaMirror Projectは明石高専の学生4人のグループです。私たちは現在、話す鏡「FaMirror」を開発しています。ほとんどの人は毎朝必ず鏡を見ると思います。鏡の前に立っている間に今日1日の予定を確認するこ…